『ぼくリメ』志野亜貴(しのあき) 名言・セリフ集 ~心に残る言葉の力~
名言・セリフ集一覧
『ぼくリメ』志野亜貴(しのあき)の名言・名セリフ一覧です。投票数が多い順に、志野亜貴の人気名言・名場面を並べています。ごゆっくりお楽しみください♪

おすすめ
□『Twitter』人気の名言つぶやき中
□『Youtube』名言・名場面動画配信中
チャンネル登録で応援して頂けると嬉しいです♪


- 1
第1位 なーんもできん人は な... 18票
なーんもできん人は
なにかできることを必死で探しとるんよ
だから恭也くんがすごいと思ってる人も
何かをどうにかしたくて
必死なんだと思うよ
なにかできることを必死で探しとるんよ
だから恭也くんがすごいと思ってる人も
何かをどうにかしたくて
必死なんだと思うよ
- By 志野亜貴(投稿者:シノアキ様)
第2位 本気の人って 格好ええ... 9票
本気の人って
格好ええもんね
格好ええもんね
- By 志野亜貴(投稿者:シノアキ様)
第3位 それを見て 「ああもう... 2票
それを見て
「ああもう大丈夫なんやね」って
そう思ったんよ
「ああもう大丈夫なんやね」って
そう思ったんよ
- By 志野亜貴(投稿者:シノアキ様)
- 1
志野亜貴とは?
恭也の同居人であり同回生。通称シノアキ。田舎育ちのおっとり気質。絵を描くのが大好きで、のめり込むとまわりが見えなくなり、普段ののんびりした雰囲気が一変する。小柄ながら出るところは出ている。
志野亜貴の関連人物名言


本サイトの名言ページを検索できます(。・ω・。)
人気名言・キャラ集
『なんでここに先生が!?』名言ランキング公開中!

『処刑少女の生きる道(バージンロード)』名言ランキング公開中!

『この島には淫らで邪悪なモノが棲む』名言ランキング公開中!

『ちはやふる』綾瀬千早 名言・名台詞

『ぼくリメ』小暮奈々子 名言・名台詞

『ロクアカ』セリカ=アルフォルネ 名言・名台詞

今話題の名言
だからすごく難しい
人間と同じ
理解したいなら ひたすら向き合うしかない
音がこっちを向いてくれるまで
人間と同じ
理解したいなら ひたすら向き合うしかない
音がこっちを向いてくれるまで
- [ニックネーム] ほうづきさとわ
- [発言者] 鳳月さとわ
俺も昔はなかなかのハンサムだった
大人は過去にすがり
子供は未来に逃げたがる…
あいつは今を生きている
だからこそ正しい道を見すえていなければ…
大人は過去にすがり
子供は未来に逃げたがる…
あいつは今を生きている
だからこそ正しい道を見すえていなければ…
- [ニックネーム] しど
- [発言者] シド
いいか!あかねはおれの許婚だ!!
手ェ出したらぶっ殺すぞ!
手ェ出したらぶっ殺すぞ!
- [ニックネーム] らんま
- [発言者] 早乙女乱馬
仲間や組織が先にくるのではない
今、自分がしている事が正しいか、正しくないかです
今、自分がしている事が正しいか、正しくないかです
- [ニックネーム] 上からマリコ
- [発言者] 榊マリコ
何の変哲もない外見に騙されちゃいけないよ
多くのものがそうであるように
肝心なものは外側ではなくて、内側にあるんだ
多くのものがそうであるように
肝心なものは外側ではなくて、内側にあるんだ
- [ニックネーム] 魔法のランプ
- [発言者] 商人
息をするのに今さら
自信が必要か?
自信が必要か?
- [ニックネーム] カナメ
- [発言者] 須藤要
ククク……
貴様こそ我が闇の力の前に屈するがいい……。
これがかつて教室を震撼させた闇の力……
羽瀬川菌タッチ!
貴様こそ我が闇の力の前に屈するがいい……。
これがかつて教室を震撼させた闇の力……
羽瀬川菌タッチ!
- [ニックネーム] Londaly
- [発言者] 羽瀬川小鳩
人よりも もっと幸せであらねばと
いつの間にか思っていた
比べることのできないものまでも比べて
鎖を身につけた
痛みが遠くの方でなく声がしたから
レンズをのぞいた
優れる者だけが愛されていた
いつの間にか思っていた
比べることのできないものまでも比べて
鎖を身につけた
痛みが遠くの方でなく声がしたから
レンズをのぞいた
優れる者だけが愛されていた
- [ニックネーム] ガーネット
- [発言者] アクアタイムズ
地球ナメんな。ファンタジー
- [ニックネーム] ガンダールヴ
- [発言者] 平賀サイト
誰かが、たとえば私が、言い出すべきなのです。世の中がどんな危険な場所なのか。世界は平和で、夢と希望にあふれていて、救いに満ちていて、人と人は愛し合うために生まれてきて、仲良くするべきで、子供には幸せになる義務があるとか――
そんなことをぺちゃくちゃ陶酔しながら言っているから、簡単に足元をすくわれるんです。戦地の子供たちは、たとえ教育を受けていなくとももっとしっかりしていますよ。
少なくとも人生に対しては貪欲です。彼らの目には、青信号ではなく赤信号ばかりが映りこんでいますからね
そんなことをぺちゃくちゃ陶酔しながら言っているから、簡単に足元をすくわれるんです。戦地の子供たちは、たとえ教育を受けていなくとももっとしっかりしていますよ。
少なくとも人生に対しては貪欲です。彼らの目には、青信号ではなく赤信号ばかりが映りこんでいますからね
- [ニックネーム] 夏目梅
- [発言者] 忍野扇